お知らせ 7月に思わぬプレゼントを頂きました 今までにも沢山の四つ葉クローバーを送って下さっていて、占いにお越しいただいた方に「幸せのおすそ分けです。」と 差し上げて下さいと優しい言葉を頂いて、今もお持ち頂いている方もいらっしゃると思います。 優しさに満ちたプレゼントの心から感謝し... 2017/07/14 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺月参り 五月晴れの良き日に恵まれて今月も参拝! 山々の青葉に山ツツジが所々に顔を出し初夏の訪れを感じます。 宝山寺への月参りは今年で12年目、よくぞここまで手を引いてくださったと仏様に感謝です。 人間は皆「幸せを求めます。」 どうすれば上手... 2017/05/18 お知らせ
お知らせ 四月生駒宝山寺月参り 今日は春日和に恵まれ、車窓からは七分咲の桜を見ながら春を満喫させて頂きました。 宝山寺は紅梅の花が満開でウグイスの鳴き声があちらこちらで聞こえて、心が晴れやかにさせて頂きました。 月参りの折には皆様のご健康と幸せを祈って仏様に手を合わさ... 2017/04/06 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 今日はお天気が悪い中の出発! 駐車場に車を出しに行くと雨からみぞれになり、これは雪になるのか?と 心配しておりましたが生駒に近ずくにつれ、青空が見えてやはりお助けがあったのだと感謝! 参道の石段を一歩一歩登りながら今月もこうし... 2017/03/16 お知らせ
お知らせ お雛祭り 今日は京料理「ちもと」さんのお雛様拝見と雛御膳を頂きに伺って来ました。 寝殿造りのお雛様は皇室と「ちもと」にしかないと聞き、是非見たいと予約させて頂き思いが叶いました。 お雛様について美人で聡明な女将さんのお話はとても解りやすくお雛様の... 2017/03/03 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 今日はお天気も良く暖かいと思って出発しましたが思いの外、風が冷たく寒行となりました。 生駒は下界とは3度ばかり低いので身が引き締まり、良い参拝をさせて頂き感謝です。 あれ、こんな所にお線香をつける火鉢の土台にこんな立派な石が... 2017/02/15 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 明けましておめでとうございます! 今年も皆さまのご多幸を心からお祈り申し上げます。 今年も宜しくお願い致します! 初春を迎えるに相応しく良いお天気に恵まれ、穏やかな参拝をさせて頂くことが出来ました。 「おかげさ... 2017/01/04 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 小雨降る中の出発。 車からの景色はすっかり秋も終わりを告げて木々は茶色く寒さを感じさせてます。 生駒さんに向かう坂道を上るとそこには雲海かと思われる景色が広がっていて、思いもよらない自然の力を見せて頂きました。 今年も一年何事... 2016/12/22 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 今年の紅葉はどこも絵に書いたように美しく、秋を満喫させてくれました。 宝山寺の参道に上がる階段からも真っ赤な紅葉や楓、 真っ黄色の銀杏が見事に歓迎をしてくれてました。 本堂の屋根は一面赤い落葉で覆われ、 参道もレッドカー... 2016/11/24 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 秋晴れとは言えませんがまずまず、少し気温が高く半袖で十分な心地良い一日でした。 車窓から見える木々はまだ紅葉とはいきませんが所々黄味がちらほらではありますが秋を感じます。 今月も日々健康で大きな問題もなく過ごさせていただいていることに感... 2016/10/20 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 今日は真夏日に逆戻りの暑い一日でした。 車窓からは稲穂が実りを誇らしげに「実るほど頭を垂れる稲穂かな!」の通り輝いて見えました。 山道を上がって行きますと葉はハート、淡紅色の華の秋海棠、紅色や白い花をつけた萩、女郎花にまだ青... 2016/09/28 お知らせ
お知らせ 生駒宝山寺に月参り 立秋とは名ばかりの暑い日が続く中の参拝。いつもは宝山寺の山門に着きますと、下界の温度の差(二、三度)涼しさを感じるのですが今回は暑さに驚きました。本堂を過ぎますと、奥の院まで続くお地蔵に迎えられる頃には大木の木々が日差しを和らげてくれ感謝で... 2016/08/25 お知らせ